エントリーのプレビュー機能とは

a-blog cms では、エントリーを各端末のデバイス幅での表示確認ができるプレビュー機能を用意しています。プレビュー機能を利用することで、公開前のエントリーも表示確認がが可能です。
この機能はエントリーの詳細ページで表示される「プレビュー」ボタンから利用できます。

a-blog cms では、エントリーを各端末のデバイス幅での表示確認ができるプレビュー機能を用意しています。プレビュー機能を利用することで、公開前のエントリーも表示確認がが可能です。
この機能はエントリーの詳細ページで表示される「プレビュー」ボタンから利用できます。
バージョン管理機能とは、a-blog cms上のエントリーの変更をする際、上書きとは別にその時その時の内容を保存して、必要な時に保存した内容に切り替えを行える仕組みになります。
エントリーの過去の変更履歴の保存や、同一urlで未来に表示したい内容を先行して作成しておく時に便利に使えます。
この機能の利用は管理者による利用設定が必要です。管理者にご相談の上ご利用ください。
a-blog cms では、エントリー内でよく使用する画像などのファイルをシステム側に保管しておくことで、何度も別のエントリーに使い回すことができるメディア管理機能があります。
この機能の利用およびメディアのアップロードは管理者による利用設定が必要です。管理者にご相談の上ご利用ください。
エントリーの日付と時刻は、新しくエントリーを作成した時のものが適用されます。
ただし、エントリーの公開ステータスを「下書き」として保存すると、次にステータスを「公開」にした時に日時が更新されます。
複数回に分けてエントリーを作成する場合などに、管理画面であらかじめ設定し公開できる段階になるまで「下書き」ステータスにしておくことで、エントリーの公開時の日時を適用できるようになります。
また、カレンダー、時計マークの部分をクリックすると現在の日時が反映されます。エントリーを入力するのに時間がかかってしまった場合などに、保存前にカレンダーや時計マークをクリックする事で最新の日時に更新できます。
エントリーには、各種ユニットを使用して様々な情報を入力できます。ここでは、入力する情報や、入力方法ごとの利用方法について説明します。
お手元のPC、スマートフォンで a-blog cms製Webサイトをご覧いただけます。
メニューの「ログイン」からエントリーの投稿も!
a-blog cms デモサイト