1. トップ
  2. 操作マニュアル
  3. 登録・変更マニュアル

登録・変更マニュアル

エントリー変更画面からの更新

ログインした状態でエントリーを表示した場合、エントリー下部にエントリー編集のためのボタンが表示されます。
[変更]ボタンから、エントリー変更画面へ移動します。


エントリー変更画面は、新規エントリー登録と同様の画面構成で、各ユニットに全ての情報が入った状態となります。変更が必要な部分を書き換えたら、画面下部の[保存]ボタンで変更が反映されます。


ダイレクト編集機能を使った更新


ユニット数が多い場合や、後述するユニットのレイアウトが複雑に行われている場合には、エントリー変更画面からの更新がわかりにくくなってしまうことがあります。
このような場合には、ダイレクト編集機能が有効です。


ダイレクト編集機能とは?


通常、エントリーの内容を変更するためには[変更]ボタンから[エントリー作成]画面へ移動し、各ユニット内の情報を変更する必要があります。 この[エントリー作成]画面へ移動せず、エントリーの詳細表示の画面のまま、各ユニットの内容のみ変更するための機能がダイレクト編集機能です。既存のテキストや画像などの内容変更を行う際に、より少ない手順で変更ができること、レイアウトを維持したままで編集ができるのでテキストなどの変更したい部分がわかりやすいのが特徴です。

ダイレクト編集機能を使う前の準備

ダイレクト編集機能を使用するためには、このページの内容を行う前に、管理ページのコンフィグ管理>編集設定でダイレクト編集機能を有効にする必要があります。

ダイレクト編集機能を有効にする



編集設定でダイレクト編集機能を有効にすると、ログインした状態のエントリー表示には、ダイレクト編集のボタンが表示されます。エントリーの一覧表示時にはダイレクト編集機能は使用できません。



ダイレクト編集機能が無効になっている場合(ボタンのラベルが「ダイレクト編集 ON」)は、ボタンをクリックして有効にしてください。
ダイレクト編集が有効な場合は、ユニットの上にカーソルが乗るとダイレクト編集のボタンが表示され、ユニットが着色されます。


エントリー詳細


ダイレクト編集がONの場合にタイトルをクリックすると、通常は編集画面で変更する項目について画面遷移をせずにポップアップで呼び出しができます。
このポップアップ画面で変更した内容は、ダイレクト編集がONの場合にタイトルをクリックすると、通常は編集画面で変更する項目について画面遷移をせずにポップアップで呼び出しができます。
このポップアップ画面で変更した内容は、ポップアップ画面内の保存ボタンを押した時点で反映されます。



ダイレクト編集OFF


画面上部の「ダイレクト編集OFFにする」ボタンでダイレクト編集を終了します。必要な編集が終わったらここでダイレクト編集を終了(無効化)します。


ユニット情報の操作


ダイレクト編集機能が有効な状態では、マウスポインターをエントリーに重ねると、ユニット単位で背景色が表示されます。この時、ユニットの上部にダイレクト編集のための機能ボタン群が表示されます。



ユニットの変更


変更アイコンをクリックすると、そのユニットの編集画面が表示されます。必要に応じて変更し、ユニットを更新ボタンで更新が反映されます

ユニットの追加

追加アイコンをクリックすると、このユニットの下にユニット追加ボタン群が表示されます。



それぞれのユニット追加ボタンで、該当ユニットの入力画面がポップアップで表示されます。


ユニットの複製


複製アイコンをクリックすると、このユニットの下に同じユニットが追加されます。この複製機能は即時反映されます。


ユニットの並び替え


並び替えアイコンをクリックすると、ユニットの周りにラインが引かれ、ユニットの順番をドラッグ&ドロップでいれかえることができます。また、各ユニット右上にはそのユニットのは位置情報(おまかせ、全体など)が表示されます。
この機能で行った並び替えは、ユニット右上の「ソートOFF」をクリックした時点で反映されます。



ユニットの削除


削除アイコンをクリックすると、このユニットを削除します。
アイコンクリック時には確認画面が表示されますが、確認画面でOKを選択した場合にはユニットは即時削除されます。

ダイレクト追加

ダイレクト編集がONの場合、ユニットの追加ボタンを押した時点で仮のコンテンツが登録されます。
テキスト、画像、ファイル、地図、YouTube、画像URLの各ボタンに対応した仮コンテンツが登録されますので、適宜変更してご利用ください。



a-blog cmsのエントリーとは?

a-blog cmsのエントリー(記事)は、タイトルや投稿日時などのエントリーに対する情報と、内容となるユニットで構成されています。


ユニットとは?


a-blog cms の特徴として、ユニット毎の情報登録があり ます。ユニットとは、主にHTMLのブロック要素単位で入 力欄を用意して、テキストを登録したり画像を登録したり するためのものです。 ユニットには、基本的なエントリーを作るのに必要なテキ ストのユニット、画像のユニットをはじめ、地図やファイ ル、YouTube、画像URLを指定するユニットがありま す。これらを駆使することで、正しい文書構造を保ったま ま、複雑なレイアウトのエントリーも作成できます。 また、これらの情報がユニット単位で管理されていること で、順番の入れ替えなども簡単に行えます。


ログインするには?

a-blog cmsでエントリー(記事)を追加・更新するためには、a-blog cmsへのログインが必要です。 ログインする場所は、以下になります。

http://a-blogcmsの設置場所/login/

ユーザーID/メールアドレス、パスワードの各欄に、管理者が発行した情報を入力し、[ログイン]ボタンでログイン完了です。


プレビュー機能で行えること


プレビュー機能で行えることは上部のバーで行えます。

主に行えることは下記になります。

  • 各端末の幅に表示切り替え
  • 実際の幅、高さの確認
  • 縮小率の切り替え
  • 回転(縦向き・横向きの切り替え)
  • ページ全体のスクリーンショットを撮影
  • 確認用リンクの発行

エントリーの作成

エントリーを新規に作成する場合には、まだバージョン管理を意識することはありません。また、バージョン管理が必要でないエントリーの場合にも特に必要な動作はありません。
エントリーの新規作成後、修正を行う際に初めてバージョン管理特有の表示が現れます。
なお、エントリーの新規作成を行った場合は、作業領域というバージョンで保存されます。


エントリーの保存方法によって変わるバージョン管理

作成したエントリーを修正した場合、ページ下部に、保存のための以下のフォームが表示されます。


そのまま

エントリーに修正を加える際、バージョン管理を行わないのであれば「そのまま」「保存」とすることで、バージョンを作成せずにエントリーを保存します(修正内容が反映されます)。
ただし、作業領域バージョンには上書きされます。

バージョンを残して

バージョン名の入力欄に任意でわかりやすい名前を入力し「バージョンを残して」「保存」とすることで、今回の修正を新たにバージョンとして作成します。
そして、今回の修正で作成されたバージョンが公開されます。

未来バージョンとして

バージョン名の入力欄に任意でわかりやすい名前を入力し「未来バージョンとして」「保存」とすることで、 今回の修正を新たにバージョンとして作成します。
ただし「バージョンを残して」とは違い、作成されたバージョンは公開されません。公開する場合は後述するバージョン管理パネルから公開します。


カテゴリーリスト

a-blog cmsを体験してみよう!

お手元のPC、スマートフォンで a-blog cms製Webサイトをご覧いただけます。

メニューの「ログイン」からエントリーの投稿も!

a-blog cms デモサイト