まなびや

https://manaboy.jp/

まなびや スクリーンショット

制作:川邊マナブ

月間PVが20倍になったa-blog cms製ブログ

自分で制作に関わったものやそうでないものも含めて、企業・店舗・自治体や病院など、小規模から大規模までa-blog cmsによって構築されたウェブサイトはたくさんあり、そういったウェブサイトにおけるa-blog cmsの機能性の高さや利便性は文句なしだと実感しています。 しかし、個人的に強くオススメしたい、多くの人に知ってほしい利用方法はブログです。

私は、仕事でウェブ制作に携わるようになってからa-blog cmsに出会い、構築を学びました。 その後、自分のPRや情報発信のためにオリジナルサイト(ブログ)を持ちたいと考え、a-blog cmsで制作することにしました。 自分でデザイン〜実装(全構築期間は2週間程)を行って2017年10月に公開されたのが、今回のアワードに応募する『まなびや』です。

『まなびや』を公開後、半年以上のあいだは月間PVが約3,000程でした。 当時はまだまだコンテンツが少なく、自己紹介・イベントのレポート記事・問い合わせ程度しか閲覧する箇所がなかったので当然といえば当然です。 しかしその後、a-blog cmsのメリットを最大限に活かした運用によってPVが増えはじめ、現在では月間PVが約64,000程にまで上昇しました(いまでも伸び続けています)。

PVが増えることによって、仕事などの依頼や問い合わせが来るようにもなりました。

以下、月間PVを20倍以上に成長させたa-blog cmsの特徴と自ブログでこだわった点をご紹介します。


直近の月間データ(2019年3月)ではPVが約64,000ほどに


コンテンツ・イズ・キング:シンプルな構成とリッチなコンテンツで展開

コンテンツ・イズ・キングとは、日本語に直訳すると「コンテンツは王様(良いコンテンツ(内容)がもっとも重要)」という意味で、SEO(検索エンジン最適化)対策などで頻繁に使われる言葉です。 Googleはユーザーにとって役に立つサイトを上位表示することを目標に、「コンテンツの質が良いサイト」を上位表示させるように取り組んでいることが知られています。

『まなびや』が目指したのは、コンテンツ・イズ・キング。 シンプルなデザイン・構成だがコンテンツが充実している、というブログです。

どうせ公開するからには多くの人に見てほしい。 有益な情報やコンテンツを発信し、多くの人に役立ててほしい。 そのためにはGoogle(検索エンジン)に評価される必要がある。

デザインがシンプルでもコンテンツが充実していれば、ブログは評価され、多くの人が訪れるようになる、と考えました。

※ここではコンテンツ=作成した記事・エントリーと定義します。

手軽にコンテンツをリッチにできる(= 面白い・見応えのあるブログを作れる)a-blog cms

a-blog cmsの特徴・メリットはたくさんありますが、なかでも私が非常に優秀だと感じているのはEasy to Make Contentsな点、すなわち『コンテンツを作りやすい・編集しやすい』という点です。 これこそが、今回、ブログ用にa-blog cmsをオススメする最大のポイントです。

【Easy to Make Contentsなポイント】 ・コンテンツを作成・編集しやすいブロックエディタ ・テキストだけでなく画像・地図・動画・音楽や他サイト埋め込みなど多彩なコンテンツ作成 ・多彩なレイアウト ・公開日時の設定や公開・非公開設定など、手軽なコンテンツの管理 ・作りたいコンテンツに応じたカスタマイズ ・コンテンツの複製による量産化 ーーーなど

SEO対策をはじめ、ウェブ上で多くの人の足を止めて情報を見てもらうには、コンテンツの強化・充実が必須です。

例えば、 『操作がややこしくてコンテンツが作りづらい(記事を書きづらい)、一度書いた文章や画像を編集しづらい、作成したコンテンツの管理も大変ーー』 となるとコンテンツは希薄で、SEOも弱く、検索で人は集まりづらい、誰の目にも止まらないサイトになってしまいます。

『コンテンツを作りやすい・編集しやすい』というa-blog cmsの特徴は、ブログを作成して運用するのにとても有効だと考えます。

『まなびや』のコンテンツを充実させるためのカスタマイズ

『まなびや』では、コンテンツを多彩に、かつ充実させるために、標準の機能に加えてa-blog cmsならではの独自カスタマイズをしています。 以下、『まなびや』で実装したa-blog cmsのカスタマイズを紹介します。

カスタマイズ1:目次ユニット


目次ユニット

目次ユニット(編集画面)

最近では、記事本文の前に『目次』が表示されるブログが多いですが、『まなびや』ではカスタムユニットで独自の『目次ユニット』を作成し利用しています。

自動的にh1、h2タグから目次を生成するものではなく、自分で項目を作成し、クリックで飛ぶ仕組みです。

【ポイント】 ・大量の見出しや文章がある場合、目次だけで尺が増えてしまう場合があるので任意作成に ・目次がいらないコンテンツもあるので、気軽に導入・非導入選択できるカスタムユニット形式に ・項目をあとで追加、順番の入れ替えも可能

カスタマイズ2:コンテンツの内容に応じたカスタムユニット


エントリーリンク(引用ユニットと違い、自分で好きな画像や導入文を入力できる)

CD紹介ユニット(↑これで1ユニット)

テキストや画像ユニット、レイアウトを駆使するのではなく、作成したいコンテンツに応じてカスタムユニットを作成して運用しています。

【例】 ・好きなアーティストのCDを紹介したいので『CDユニット』 ・おすすめのガジェットやアイテムを紹介するための『アイテムユニット』 ・他ページを紹介〜誘導できる『エントリーリンク』ユニット ーーーなど

カスタムユニットの生成でコンテンツの多彩さ、見やすさ、利便性が向上しました。

趣味で作成したデータの配布も


ジャズを演奏する人には有名なアプリ『iReal Pro』のデータ配布

iReal Proで作成したファイルを書き出してブログにアップロードするだけでシェアできる。


a-blog cmsはコンテンツ(エントリー)内にてファイルをアップすることもできるので、上記のカスタマイズの他に、趣味で作成した楽曲データをアップして配布しています。 エントリーの複製により、いちいち新規でコンテンツを作らなくとも同様のコンテンツを増産でき(エントリー複製〜データと一部テキストのみ差し替えでOK)、短期間で手軽にデータをアップすることができました。

a-blog cmsのブログユーザーが増えて欲しい

a-blog cmsは高機能ゆえに開発・制作者ユーザーが多く、一般的なユーザーが少ないと感じています。 手軽にブログを作れるサービスはたくさんありますが、やはりa-blog cms製のブログを利用した一般ユーザーが増えてほしい、との思いで自ブログを応募させていただきました。

a-blog cmsを使えば簡単にコンテンツが作れる、情報が発信できる、PVが増える、そこから仕事やレビューなどの依頼もくる。 という認知が広まればいいなと思います。

制作会社紹介

川邊マナブ

そのほかの制作事例

チェック済みのものは過去に訪問した制作事例になります。未訪問の制作事例もみてみましょう!

a-blog cmsの詳細はブランドサイトへ

本ページに掲載されている制作事例は a-blog cms というCMSを使って制作されています。
a-blog cms について詳しい情報を知りたい場合はブランドサイトをご覧ください。

こんな方はブランドサイトへ!

  • a-blog cms ってどんなCMSなの?
  • どんな機能が揃ってるの?
  • 導入したいけど、どうすればいい?

ブランドサイトへ