特別ライセンス
a-blog cmsでは、特定の業種や開発のための特別なライセンスをご用意しています。
開発やテスト的な運用など、ライセンス費用の必要がない環境で自由にご利用いただけますので、是非ご利用ください。

a-blog cmsが指定する特定のサーバのサブドメインであれば、ユーザー数が1ユーザーと制限がかかりますが、サイトの申請も無く、期限も無く利用する事が可能です。商用利用も可能です。
利用可能なサーバー
- ロリポップ( ***.lolipop.jp )
- さくらインターネット( ***.sakura.ne.jp )
- ヘテムル( ***.heteml.jp )
- エックスサーバー( ***.xsrv.jp )
- CPI( ***.smartrelease.jp )
- amazon EC2( ***.amazonaws.com )
※ご要望が多いサーバーサービスにつきましては、利用可能なサーバーへの追加を検討いたします。
ライセンスのダウンロード
特定サーバ無料サブドメインライセンス ダウンロードページより、ダウンロードできるようになっております。

公立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校には、スタンダードライセンスを無償でご提供いたします。学校向けライセンスのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※スタンダードライセンス費用のみ適用されます。拡張ライセンスやプラグインをご利用の場合は別途各費用が発生します。

お手持ちのPCのローカル環境中にa-blog cmsを設置して、Webサイトを作成したり、動作テストを行ったりする際にご利用いただけるライセンスです。(5user)ブラウザで http://localhost/ を表示できるように設定されている時に利用できます。サイト制作時にテストとして利用するのであれば、無期限・無料でご利用いただけます。
ローカルIP(192.168.xxx.xxx)で表示する場合には、ライセンスの取得をすることなく動作します。ローカルIPでの表示であれば、複数の制作者、制作環境での確認も可能です。
このライセンスは標準でパッケージに同梱されているライセンスになります。

開発用ライセンスは、a-blog cms をテスト環境で自由にお使いいただけるライセンスです。
(以前は、既にライセンスを購入済みの場合にご利用いただいておりましたが、2016年6月23日以降は発行前のライセンスを自由なドメイン名で発行できるようになりました)
注意点
- 本番環境での運用は契約違反になりますのでお気をつけください
- Ver. 2.6.1 未満の場合は1ヶ月の有効期限が付きます。
- 有効期限が切れた場合は、再度開発ライセンスを生成して適応ください。
開発ライセンスの発行のしかた
- a-blog cmsのトップページの右上にある「マイページ」にログイン後、左のサイドバーより「開発ライセンス」ページにアクセスしてください。
- ライセンスを使用したいドメイン、サブドメイン拡張の有無、ライセンス種別、ユーザー数、PHPのバージョンを記入して、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
- ダウンロードしたファイルをサーバーにアップしてお使いください。

Web制作会社様(個人事業主を含む)の自社ドメイン用のライセンスです。a-blog cms を使用した制作にあたって、サイトに必要な機能を一通りお試しいただける内容となります。
スタンダードライセンス + サブドメイン拡張オプション + 15user利用可能
ライセンスの発行、利用についての制限
- 弊社が登壇・開催するa-blog cmsセミナー・勉強会において、不定期に配布しております。
- 利用はWeb制作会社に限られます。ユーザーが利用対象かについてはアップルップルにて判断いたします。(最初の判断としてはサイトが公開されており、そのドメインでメールで連絡が取れる必要があります)
- 上記以外のオプションは付与できません。
- サポートについてはフォーラムのみとなります。
- 利用期間は無期限となります。